トイレでの遭遇
最新記事がトップに来ています。最初から読まれる方はここ「キャンプへGOその1」からどうぞ。
またまたご無沙汰でした。
夏休みに数人我が家に泊まりに来たので、その準備やら何やらで忙しかったのでした。
さて、また夫婦二人だけの生活になった朝、トイレに入ると、流されているべき物(ウン〇)が流れていない!
(ああ、もうちゃんと流してくれてないなあ)
と流そうとしてふと気づく。ウン〇が動いている!
よく見るとそれはウン〇ではなくジャコウネズミでした。
どうして便器に落ちたのかわかりませんが、触りたくない水の中で溺れています。
そのまま流すのもなんだなあ、と迷った挙句、殺生はしたくなくてトイレブラシで助けてやりました。
体のちいさなジャコウネズミはトイレのドアの下の1cmくらいの狭い隙間を抜けて廊下の方に行ってしまいました。ずぶ濡れのままで。
うーん、いくら汚いゴミ屋敷とは言っても、便器から出た体で室内を歩き回られるのはなあ・・・。
ジャコウネズミ、最近は見かけなくなって、そのせいかゴキブリが増えたような気がしていました。
数日前から鳴き声がして昨日は姿も見ました。
あ、また来たんだ。ジャコウネズミは普通の家ネズミのように何でも齧ることはなく、ゴキブリや虫を食べてくれるので見かけてもそのままにしています。
トイレで助けてやったジャコウネズミ、昼間は物陰に隠れて、夜になったら出てきて歩き回り、ゴキブリをはじめ、虫を食べてくれるでしょう。
調子に乗って台所の調理台やテーブルの上を歩かないことを願っています。
↓毎回クリックありがとうございます
↓みなさまのクリックで順位が上がります
↓1日1回のクリックを

にほんブログ村
スポンサーサイト