fc2ブログ

お金を食べる虫


最新記事がトップに来ています。最初から読まれる方はここ「キャンプへGOその1」からどうぞ。

いつも使っているパソコンは木製の机(もらい物)の上に置いています。この机、引き出しが付いていますが、最近なぜか開けにくくなってきたな、と思っていました。メモ帳、定規、普段はあまり使わない物など手前の方に入れて、たまに5cmくらいちょっと開けてすぐ閉めるという状態でした。

だから、まさか引き出しが開けにくくなったのがシロアリのせいだとは思いもしませんでした。
いよいよ開けにくくなって、引き出しの中を覗くと、白い虫が・・・。急いで殺虫剤を噴射、引き出しを抜こうとガタガタしていたら、

「ガシャーン‼」

引き出しは底板が外れて中身が床に落ちてぶちまかってしまいました。
見ると底板はすでにシロアリに食われてヘナヘナ。ボールペンや修正インクや消しゴムなど、引き出しの中から飛び散った文房具を拾い集め、引き出しは外に放り出しました。
10年以上前の悪夢が蘇りました。「シロアリ・シロアリ」 

机の引き出し

こんなになるまで気づきませんでした。

引き出しはなくても何とかなりますが、もっとショックなことが・・・。

引き出しの中に入れてあったへそくりが封筒ごとシロアリに喰われました。

千円札

喰われたのはこれだけでした。あああ、でも千円札でまだ良かった。1万円札でなくて。

たしか千切れたお札も銀行で交換してくれたのでは?

調べてみると、2/3以上残っているお札は全額、2/5以上2/3未満残っていれば半額だけ交換してくれるそうです。
交換場所は日本銀行の本支店。

2/5は残っているかも知れませんが、石垣島に日本銀行の支店はありません。一番近い支店は那覇です。500円の交通費では行かれません。

石垣の沖縄銀行や琉球銀行などの地方銀行でも相談次第で交換に応じてくれる可能性もあるかも知れませんが、持っていく気力はありません。

20km離れた市内の銀行に行くのもガソリン数百円かかります。

本当に金喰い虫です。


↓毎回クリックありがとうございます
↓みなさまのクリックで順位が上がります
↓1日1回のクリックを
にほんブログ村 小説ブログ コメディー小説へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

野生児の妻

Author:野生児の妻
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード