fc2ブログ

石垣島のスーパームーン


 最新記事がトップに来ています。最初から読まれる方はここ「キャンプへGOその1」からどうぞ。

一昨日と昨日、スーパームーンを観ることができました。

曇りや雨の地域が多かったようですが、石垣はありがたいことに良く晴れて、長時間満月のスーパームーンを観察できました。

昨日は東の空の低い所に少し雲があり、諦めていましたが、月の出から少しの間、ちょっとだけ見えました。

山際に出たばかりの月は16日目とは言え、やっぱり大きくて、Lサイズの卵の目玉焼きの黄身のようでした。

それから雲に隠れてしまいましたが、午後9時頃になってようやく晴れて来て、またスーパームーン観察です。

大きいし、明るい!

普通の満月でも懐中電灯無しで道路を歩けるくらいですが、この夜は特に明るい!

新聞も読めるかな?

やってみましたが、見出ししか読めません。本文の活字は、目を凝らせばひらがなが辛うじて読めるくらいで漢字は無理でした。

でも明るい。街灯が一つもない我が家の周り、いつもなら懐中電灯無しでは外に出られないのですが、薄暗くなった夕方くらいの明るさに思えます。

この明るさをみなさんに伝えようと携帯で写真撮りましたが、真っ暗でした。残念。

新聞が読めないくらいだから明るいと思っても蝋燭の明かりほどではないのでしょう。

それにしても、都会では街灯や商店の明かりがあふれて、月明り、星明りを感じることが少ないでしょうね。

外に出て、真っ暗と言うのを味わうこともないのでしょう。

木の枝の影が道路にくっきり映るのを見て、月光を浴びながら田舎暮らしの事を考えるのでした。

↓毎回クリックありがとうございます
↓みなさまのクリックで順位が上がります
↓1日1回のクリックを


にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

野生児の妻

Author:野生児の妻
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード