fc2ブログ

目指せ T大 の結果

 最新記事がトップに来ています。

最初から読まれる方はここ「キャンプへGOその1」からどうぞ。

またまた、息子の受験のためなどの上京があったりで、2ヶ月ブログほったらかしでした。

結果から言うと、中学生の頃から目指していた天下のT大は不合格でした。

発表を見に行って、本当はその日のうちに札幌に飛び、北の大地のH大を後期試験で受ける予定になっていました。

ですが、合格発表を見てからマンションに帰る途中だんだんと無口になった息子。

荷物を持ってさあ、空港へ、と言う頃になったのに、布団を被って寝てしまっていました。

「え?寝てる場合じゃないよ、もう出発なんだけど。時間ないんだけど・・・!」

「お母さん、オレもう受験に行く気力ない・・・キャンセルして・・・」

父さんに電話して説得してもらいましたが布団の中でケイタイを持って「ウン、ウン・・・」と返事はするものの、

ついに布団から出ず夕飯も食べずに寝てしまいました。


1年間浪人してがんばってきたのに、いえ、それだから力が抜けてしまったのでしょう。

この時の私は、無理にでも受験に連れて行くことができなかった自分の弱さに情けないやら申し訳ないやら。

それから何日も後味の悪い日々を過ごしていました。


幸い、事前に滑り止めの私大を受けてあったので二浪だけはぜずに済みました。

それでも国立に行く事を予想していたので、現実に戻ると私大の莫大な授業料(国公立に比較して)と東京のアパート探しに追われる事となりました。

ですが滑り止めとは言っても外国語で知られたJ大ですから、まあよしとしましょう。

それなりにがんばって合格したのですから本来なら「おめでとう!!」というところですが、親の頭の中は「授業料!…アパートの家賃!…アパート!…授業料!」でいっぱいです。

それから10日間帰省するも、合格祝いらしいこともないまま、息子はまた東京に行ってしまいました。

今は都内でアパートを毎日さがしております。

「風呂付で、ある程度の広さで、ちょっときれい目で、学校から遠くなく・・・」

という条件が頭にある息子。

許されるならエアコンと風呂の追い焚き機能も欲しい所。

かたや、「狭くても古くても安いのしろ。学生は勉強さえできればいいんだ。銭湯に行けば風呂はなくてもいいだろう」と言う父さん。

「銭湯だって1回450円くらいするんだよ。月に20回行ったらそれだけで9000円よ」

「誰が月に20回も風呂に入るんだよ、ヒマな老人じゃあるまいし」

いやいや、お出かけ前にシャワー入っていくんです、今の若い人は。2週間に1回しか風呂に入らないめんどくさがり屋の父さんにはわからないだろうなあ。

トイレだって、共同では落ち着いてウ○コ出来ないんだわ、うちの子は。

「神田川」に出てくるような四畳半一間が当たり前だった私たちの頃の学生アパートとはイメージがちがうんですねえ。

「もっと格安のはないのか!ワケアリでも何でもいいから。自殺したり殺人事件のあった部屋なんて安いんじゃないか?お墓の隣とか。そういうのにしろ。ユーレイなんてオレは怖くない。人間の方がコワいぞ」

あなたはそうでしょうねえ。


合格しても苦労は多い。

世の中にはこのJ大を第1志望として、合格したら家中で大喜びした家族もあっただろうに。

受かったのに、金がかかると文句を言われているようで、かわいそうな息子鉄兵なのでした。


↓毎回クリックありがとうございます
↓みなさまのクリックで順位が上がります
↓1日1回のクリックを
にほんブログ村 小説ブログ コメディー小説へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

野生児の妻

Author:野生児の妻
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード